「レベル4解禁だー!」だとか、
「ドローンの国家資格ができたー!」と、
何かとドローンが噂になってますよね。
それで、実際のところ、ドローン飛ばすにはどうすればいいの!?
というのが気になるところです…!
実は何も知らずにドローンを飛ばすと、
最大50万円以下の罰金・1年以下の懲役になる場合があります><
なので、ドローンが少しでも気になるなら、
10時間以上かけてリサーチして、実際に購入しましたので、
参考にしてくださいね!
目次
ドローンって資格がないと飛ばせない!?
結論から先に言うと、資格がなくても飛ばせます!
ただ、国家資格を持っている事で、
飛ばせる場所が増えます!
具体的にいいますと、国家資格を持つことで、
実際にドローンが見えていない状況でも、
住宅街の上を飛ばす事ができるようになります。
これだけ聞くと、「じゃあ、あった方がいいじゃん!」
と思いますよね?僕もそう思いました(笑)
国土交通省の公式Webサイトには、
このように書いてあります。
え!?結局どういうこと!?
と思いません??でも、なんかよく分からないけど、
一等操縦者技能証明というのがあった方が良さそうだ…!
というように思ったのなら、
ぼくと同じです!!(笑)
これを要約しますと、このようになります。
「ドローンの下に人が入らないように全く考慮しないなら、
一等操縦者技能証明が必要ですよ!」
なので、ドローンの下に人が入らないように、
考慮すれば、無くても大丈夫そうですね!
そして、二等技能証明については、
下記のようになります。
「ドローンの下に人が入らないように考慮はしても、
下記に当てはまる場所で申請なく飛ばすには、
二等操縦者技能証明が必要ですよ!」
これはどうでしょうか?
あった方が便利なような気もしませんか?
上記の場所で飛ばせないなら、
ドローンを買う意味ない気がしますね。。
では、二等操縦者技能証明を取得する際の費用をみてみましょう。
30〜50万円!?車の普通免許より高いですね。。
民間資格という新たな資格も出てきて混乱しちゃいますよね><
民間資格については後でまとめてお伝えしますので、
まずは国家資格の話に戻りますね!
ちょっとドローン試してみたかっただけなのに、
いきなり30万円は高いですよね〜。。
でも、実はコレ、
申請することで飛ばす事ができるんです!
ただ、いちいち申請するのがめんどくさい〜!
という場合もあるかと思います。
確かに飛ばすために、申請するのはめんどくさそうですね。。
申請が必要な地区でもっとも飛ばしたい場所は、
「人口集中地区での飛行」「催し場所上空での飛行」「夜間での飛行」
が多いのではないでしょうか??
実はぼくもこの3つの場所でドローンを飛ばしたい!
と考えました。
でも、よくよく考えてみると、
この3つの場所で飛ばした際に、
ドローンの下に人が入らないように考慮できますかね??
不可能ではないと思いますが、
大きな交通規制をかけるか、
飛行に細心の注意を払わないと難しそうですね。。
はい。そうなってきますと、
何も考慮しなくてもいい一等の資格が必要になってきます><
一等の資格は70万円!とてもじゃないですが、
気軽に出せる金額ではありませんよね。。
でも、安心してください!
始めにお伝えしたように、資格がなくてもドローンは飛ばせます!
ドローンを飛ばせる場所ってどこ!?
「いやいや、それは少しの場所でしょ!」
と思われる方が多いかもしれませんね。
論より証拠。下記の画像を見てください!
こちらは飛行禁止区域がひと目で分かる、
ドローンフライトナビのスクショです。
赤い部分と蛍光緑の丸い円の部分が、
飛行禁止区域になります。
都心部はほとんどが飛行禁止区域になっていますが、
それ以外は思ったより飛ばせる場所が多くないですか?
ぼくが住んでいる札幌は少し移動すれば、
ドローンを飛行させる事ができます!
東京都や大阪府では流石に飛ばすのはムリですが、
郊外に行けば飛ばせるところは多くなります。
どうしても、都心部で撮影したい場合は、
申請すれば良いのです。
自分の住んでいる場所や、
その周辺はどうなのか確かめたくないですか?
ドローンフライトナビのページURLを貼っておきますね!
こちらはiPhoneのみのアプリなので、
iPhone以外の方は下記の国土交通省の公式サイトから、
確認してみてくださいね!
また、室内なら、人口集中地区に該当していても、
ドローンを飛行させる事ができます。
ただ、大きな豪邸に住んでいるなら良いですが、
広さが足りないって場合もあるかと思います。
そんな方はドローンを練習するための
レンタルスペースがあるのでこちらを利用するのもアリですね!
ドローンを飛ばせるレンタルスペースまとめ↓
https://www.spacemarket.com/features/drone/
体育館をドローン飛行用に使用できるところもあります!
足立区の体育館ではドローン用に使用できる↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/chiikibunka/sports/dronetaiikukan.html
ドローンはプロペラが高速で回転しているので、
自分や人に当たれば大きなケガにつながります。
そのため、いきなり屋外で飛ばさずに
できれば室内で操作練習をしたいところですね!
ドローンスクールって入った方がいいの!?
そこで気になってくるのが、ドローンスクールです。
様々なドローンスクールがあり、
ドローンの詳しい知識や操作方法を教えてもらえます。
さきほども少し触れた民間資格を取得できるのも、
このようなスクールになります。
ただ、個人的にはあまりオススメしません!
なぜなら、「民間資格」だからです。
この民間資格というのは何なのかと言うと、
そのスクールが独自に作った資格です。
なので、そのスクールと関係のある仕事などをする場合は、
有利に働くのですが、それ以外にはあまり意味がありません。
ですが、ドローンの基礎知識などを学ぶ機会になりますし、
詳しい操縦方法なども教えてもらえるそうなので、
興味がある方は受講してみてくださいね。
他にも、将来的にドローンを使って仕事をしたい!
という方も資格取得を考えても良いかもしれませんね。
ただ、資格の中には10万円以上するものもありますので、
その分をレンタルスペースなどを借りる時間に費やした方が、
操作技術が向上するんじゃないかなと個人的には思います。
まずは実際にドローンを飛ばしてみてくださいね!
じゃあ、どういうドローンが良いのか?
これだけで5時間はリサーチしました!(笑)
100g未満のドローンがオススメってホント?
結論から言えば、持っていても損はない!です。
100g未満のドローンなら、国土交通省への申請はいりませんので、
面倒な手続きは必要ありません。
なので、手軽に始めるにはピッタリと思う方が多いです。
ただ、100g未満であっても、
飛行禁止区域は守る必要があるので、
注意が必要です!
また、100g以下のドローンはその小ささから、
屋外で飛ばすと風で飛ばされやすいというデメリットがあります。
その反面、室内で飛ばしても、
機体が小さい分、自由に動き回れます。
室内での操作練習用や遊び用に、
1台持っておいても良いと思います!
とにかく練習用・遊び用に割り切るなら、
5,000円以下で買えるHolytonのドローンがオススメです。
ドローンの老舗DJIの100g未満のRyze トイドローン Telloが、
1万円ほどで買えるのでこちらもオススメです!
RyzeトイドローンTelloはコントローラーがついてないのですが、
iPhoneで操作する事ができます。
なので、ドローンの練習用と考えると、
以下の専用コントローラーがあった方が良いかもしれません。
専用のコントローラーは約7,000円とやや高めです。
DJI Tello専用コントローラーGameSir T1dコントローラー
100g未満のトイドローンでも動画撮影ができるのですが、
映像についてはあまりキレイではありません。
こちらの動画で、RyzeトイドローンTelloの操作している動画と、
撮影した映像が確認できます!
ドローンでキレイな動画を撮りたい!という方には、
4K30fpsで撮影ができるドローンがオススメです。
それだけに絞れば約2万円くらいのものがあります。
ただ…この機体が撮影した映像を見ると…
かなりブレブレです。。
比較するとDJI Telloが、
4Kより4分の1以下の画質である720Pなのですが、
DJI Telloの方が映像は遥かに見やすいんですよね。
なぜか?
これは、DJIというメーカーの技術が高いからです。
中国のメーカーなのですが、
世界のドローンシェアの7割を占めています。
ドローン会のトヨタのような存在ですね!
なので、キレイな映像を取るために、
ドローンが欲しいという方は、
DJI一択で考えれば失敗しません!
DJI製のドローンを考えると、
DJI MINI2が約45,000円からあります。
実は10時間リサーチして、
ぼくが購入したのはこのドローンです!
実際の映像はこちらの動画がわかりやすいです。
めちゃくちゃキレイな映像ですよね!
ただ、実際に使ってみて、
買い足したものがあったりしまして…
新型のMINI3でも良かったかなと、
少し思っております。
価格は約2倍するのですが、
縦撮りの撮影ができるのと、
なによりバッテリーが38分続くのが強いんです!
DJI MINI2のバッテリーは、18分とかなり短いです。
「いや、18分もあれば十分でしょ〜!」と思う方もいると思います。
実際ぼくがそうでした…!
ただ、実際は18分ではなく、
10分ほどで充電が切れてしまいます><
10分はホントにすぐです!
操作になれていないと、撮影するまもなく、
終わってしまいます。。
「え〜じゃあ、MINI3かぁ。約10万円か…」
と思われる方もいると思います。
また、MINI3は人気なので、
売り切れになっている事もあります。。
そんな方にオススメなのが、
MINI2とMINI2用の海外バッテリーを買う事です!
どういう事かといいますと、
現在は100g未満のドローンが申請の対象になっています。
しかし、そうなったのは、ごく最近であり、
以前までは200g未満のドローンが申請の対象になっています。
これは日本の法律でそうなっているため、
DJIはMINI2を日本用にカスタマイズして199gにして、
販売していました。
そのカスタマイズが、バッテリーの軽量化だったのです!
そこで、MINI2用の海外バッテリーを買うことで、
最長31分まで充電が持ちます。
実際に飛ばしてみたところ、
20分ほどは持ちました!!
Mini 2 バッテリー 海外 高容量バージョン
こちらは売り切れる事が多いので、
リンク先のものがなくなっている可能性があります。
そんな時は、「Mini 2スマートフライトバッテリー 2250mAh」で
探してみてくださいね!
最後に、100g以上のドローンを買った場合の
国土交通省への申請方法についてです。
なんだか難しそうに思えますよね?
ただ、やってみるとそうでもありません。
マイナンバーカードや運転免許証があれば、
カンタンにできます。
マッチングアプリに登録したり、
クレジットカードを作る時と同じような事をするだけです!
あとはオンライン上で900~2,400円(申請方法による)を
支払えばOKです!
申請できるサイトはコチラです!
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_ua_registration.html
この記事が少しでも参考になりましたら、
「いいね」やSNSへの共有をお願いします!
コメント